|
1月1日(日)曇り |
|
|
旧正月の中国なので、全く正月気分のない正月。朝一番に部屋の |
|
大家さん(タクシー運転手)が、どろどろの自分のタクシーに乗って |
|
部屋代の集金に来て、2006年は始まった。昼過ぎ、岳ちゃんの店 |
|
で、大阪の店から来た絵麻と待ち合わせ。相変わらず人で一杯の街 |
|
をぶらついて、「地元の食べられる味」ということで、「7+7」で食事 |
|
した。久しぶりに食べたけど、味が良くなったのか、ぼくの舌が中国 |
|
化したのか、以前より全然食べれた。夕方、岳ちゃんが手配したタ |
|
クシーに乗って絵麻は上海へ。店の入口に日本からの注連縄とミニ |
|
門松を飾った胡蝶で、元旦から営業。年末年始休まずに仕事をした |
|
のは生れて始めてのことで、これも経験。店は案の定ヒマだったけど |
|
おせちも出て、バーにお客さんもあって、先ずは無難な一年のスタートだった。 |
|
|
1月2日(月)曇り |
|
今日は1日とても楽しかった!まずは朝目が覚めた時びっくりしま |
|
した。私の家がピカピカになりました〜!お姉ちゃん優しいね!年末 |
|
にお姉ちゃんがやっと無錫に来ました。お姉ちゃんはめちゃくちゃ優 |
|
しい人で、私の家を全部キレイに掃除してくれました。最近私は時間 |
|
が全然なくて、家がめちゃくちゃになってましたから、キレイになると |
|
気分もよくなりますね!そして、お姉ちゃんを私の店に連れて行って |
|
色々話をして、これからのことも相談しました。お姉ちゃんは一緒に |
|
頑張りましょうって言いました。そして、夜ご飯を作ってて言われまし |
|
た。え〜へへ〜!料理ですか?前回作ったのはいつだったのか覚 |
|
えてないくらいの時間がたってますので…。でも仕方がないですね。 |
|
部屋の掃除してくれたし、これからもずっと一緒に仕事するから、お姉ちゃんの言うことを聞かないといけないね! |
|
6時ごろから私は早めに家に戻って、料理する物をいっぱい買って作り始めました。でも、やっぱり久しぶりの料理 |
|
ですから結構時間が掛かりました。8時半くらいにやっと全部出来ました。そして、お姉ちゃんと親戚のおばちゃん |
|
が来て食べました。何も文句を言わなくって、豚骨ポテトスープが特に美味しかったって言われました〜!あぁ〜 |
|
嬉しい!全然自信がなかったのに、これで少しは私も料理出来るとは言えますね〜! (岳) |
|
|
|
1月3日(火)小雨時々曇り |
|
|
バーとネットを担当してた岳ちゃんが、今年から暫らく自分の店に |
|
専念するので、新しくツイちゃんとチンちゃんがその後任として、年明 |
|
けから入店した。上海のカクテル教室へ通ってた岳ちゃんと違って、 |
|
2人にはカクテルは全く未知の世界。去年まで、それぞれ日本料理 |
|
店・クラブで働いていたので、日本語はある程度できるけど、先ずは |
|
ジン・ウォッカの発音から。岳ちゃんもそうだったけど、どうもこちらの |
|
子はカタカナに弱くて、カタカナがいっぱいのカクテルの世界は当人 |
|
達にとっては、本当にむつかしそう。それでも「知らないことが勉強で |
|
きる!」とやる気は十分で、そんなところにもこの国の力を感じる。 |
|
ひと月も経てば、それなりにマスターしてることだろう。頑張れ!ツイ |
|
ちゃん、チンちゃん。 |
|
|
|
|
1月4日(水)曇り時々小雨 |
|
|
去年の12月14日から半月ちょっと、体調不良で休んでいたロン |
|
ちゃんが、今日から仕事に復帰。そのロンちゃんから・・・ |
|
あぁ〜お久しぶりですね!私は病気で12月15日から入院をしまし |
|
た。パパママわざわざ田舎から無錫に来ました。体の調子悪いけど |
|
パパママそばにいる、よかった! 生れてから今まで初めて手術をし |
|
ました。それからずっと病院で休んでいました。毎日薬飲んで、注射 |
|
して、寝ます。出掛けたいですけど、ママそばにいる。厳しいです。 |
|
出掛けるのは無理です。半月そうしてました。入院して、私はこれか |
|
ら自分の体を大事にしようと思いました。自分の体は自分のものじゃ |
|
ありません。やはりパパママ一番心配してる。家族の皆と友達や同 |
|
級生、皆から電話してくれました。心配ですから・・・。31日退院して、そして、胡蝶の劉君・新君・強ちゃん・蔡ちゃ |
|
んが上海まで迎えに来てくれました。皆と上海で1日遊んでいました。今は、元気ですよ。新しい一年、みなさん、 |
|
頑張りましょう。 |
(蓉) |
|
|
|
1月10日(火)曇り |
|
|
今日は天気そんなに寒くないけど1℃〜8℃。 昨日、PARKSON |
|
百貨店1階の店員さんからメールをもらいました(前にそこで買い物 |
|
したことがあるので、私の電話番号知っています)。今日から迪奥( |
|
Dior)化粧品、880元以上買ったらサービスの化粧品があります・・ |
|
良かった・・・絶対行きます! 朝10時に起きて(いつもは12時頃起 |
|
きる)顔を洗って、朝ごはんを食べて、それから出発・・・PARKSON |
|
に行きます。いっぱい化粧品を選んで決めました。香水。私はDior |
|
の香水が好きです。香水は780元ですから、あと何を買いますか? |
|
ちょっと考えて、可愛いDiorの化粧包を買いました。それで全部で |
|
920元です。高いけど、仕方ないですね。自分が好きなものです。 |
|
楽しかったです。 |
(蓉) |
|
|
|
1月14日(土)曇り時々小雨 |
|
|
年が明けてはや14日。明日で玄関の注連縄・門松の正月飾りも |
|
お仕舞い。そしてそれとは逆に、街中では旧正月へ向けての華やい |
|
だ気分が高まってるそんな今日、バーが賑わった。フィリピン人女性 |
|
を中心に、ブラジル人、中国人、日本人で盛り上がり、カウンターが |
|
臨時ステージに。最初はおっかなびっくりだったウチの女の子たちも |
|
最後は一緒に楽しんでた。10時頃から始まって延々4時間…。週末 |
|
のちょっとしたパーティーだった。賄いも食べずに頑張ってくれたリン |
|
ちゃん・ツイちゃんと終ってから近くの火鍋へ。豚の脳みそ等、しっか |
|
りたくさん食べて本日は終了。 |
|
|
|
|
1月26日(木)薄曇り |
|
|
今年の旧正月は1月29日。既に、新・車・蔡の3人は里帰りした。 |
|
そして、胡蝶も今日が正月前最後の営業。明日から2月2日までの |
|
1週間、旧正月休みに入る。比較的ヒマだった今月だけど、旧正月 |
|
休み前のこの3日間は大忙しだった。12月末にはなかったことで、 |
|
やはりこちらでは今が年末なんだと実感。帰省でスタッフが減ってる |
|
だけに、その分厨房は大変だった。。終ってから、最後の掃除と片 |
|
付けをして、全員に紅包(お年玉)を渡して、本年?の営業は無事に |
|
終了。無錫に駐在されてる方も、正月には帰られなかっても、国全 |
|
体が休みモードに入るこの旧正月には殆ど帰国されたり、旅行に行 |
|
かれたりで、ぐっと日本人の人は減る。とは言っても、街には飾り付 |
|
けがいつもより増えてるというぐらいで特に変化はなく、一人身の日本人(=外国人)にとっては、休みというだけで |
|
あまりピンと来ない年末ではある。 |
|
|
|
|
1月27日(金)晴れ |
|
|
去年の旧正月は元旦に帰国したけど、今年は予定してたことがあ |
|
り、しかもそれが直前に流れて、結局旧正月中ずっとこちらにいるこ |
|
とになった…。それで、休み初日の今日は、ロンちゃん・リンちゃんと |
|
南京へ。南京までの汽車は帰省する人の荷物で座席・通路とも足の |
|
踏み場もない有様。昼頃南京へ着いて、先ずは夫子廟へ。無錫の |
|
南禅寺の大型版といったワンダーランドで、何故か中国ではこうした |
|
宗教施設?と繁華街が合体したものが多い。食事して、ウインドウシ |
|
ョッピングして、次は中山陵公園へ。中国革命の先達者孫文の墓= |
|
中山陵を中心に、いろんな施設が点在。白タクガイドのおじさんの車 |
|
で、2時間弱いろいろと回った。殆どが90年代以降に整備されたも |
|
ので、規模は大きくてキレイだけれど、どれも同じで感動はない。「紫金山天文台」という、中国の古い天文台があ |
|
り、天球儀や古い天文観測器が野外に展示されてあった。天球儀に触るとご利益があるとのことで、何でもご利益 |
|
に結びつけるのが如何にも中国らしい。それにしても、こんな空気が霞んでる中国で天文観測はキチンと出来る |
|
んだろうか。メインの中山陵の所で降ろされてガイドは終了。でも入口から歩いて行った中山陵は拝観時間終了。 |
|
戻るとバスもタクシーもなく、仕方なくとぼとぼと歩きだした所に乗用車が来て「どこまで帰るの?」15元で表通りま |
|
で送ってくれた。この辺の中国人の商売気は本当に便利で有り難い。バスで整備されたばかりの(中国も日本と同 |
|
じく、何故かどこも同じような建物ばかり)キレイな南京駅(行きは汚い南京西駅だった)から無錫へ。夜の9時過ぎ |
|
無錫に着いて解散。 |
|
|
|
|
1月28日(土)晴れ |
|
|
今日は大晦日。大晦日には皆が集まって食事する慣わしとのこと |
|
で、昼に店近くの四川料理「川」に集合。劉君ロンちゃん以下、帰郷 |
|
しなかった6人と一緒に食事。大事な?食事会のはずなのにみんな |
|
バラバラに遅れて来て、さすがに少しムッとしたけど、全然悪びれて |
|
ない様子に改めて違いを認識。それにしても、ここ「川」の料理は四 |
|
川なので多少辛いけど、とりあえず何が出てきても食べられる味な |
|
のが嬉しい。そういえば去年の大晦日は、劉君が入店し、休み明け |
|
から料理人が変わるというので全員が店で仕事して、そのまま店で |
|
食事会だった。一年経ち、随分とごく日常的な食事会となったことを |
|
やはり喜ぶべきなんだろう。ところで、12/10にも書いた五愛路の工 |
|
事で建物の一部が削り取られた5棟だけど、旧正月を前に、直すべき建物の新たな壁工事はほぼ終わったよう |
|
で、他人事ながら一安心。 |
|
|
|
|
1月29日(日)晴れ 旧正月元旦 |
|
|
前日の夕方6時頃から、あちこちで爆竹と花火が鳴り出した。もう |
|
すっかり慣れたけど、初めてこの音を聞いた時は、マジに銃撃戦で |
|
も始まったのかと思ったほど。年中、何かにつけ鳴らされる爆竹だけ |
|
ど、やはり圧巻はこの旧正月の時。マンション群の中に住んでるの |
|
で、音が共鳴して半端ではない上に、駐車してる車の盗難防止セン |
|
サーがその音に反応してこれまた半端でない威嚇音を鳴り響かせる |
|
心臓の弱い人には間違いなく毒だろう。去年の時は霰混じりの小雨 |
|
が降って寒かったけど、今年は天気も良く最低気温も零下ではなく |
|
比較的快適。午前零時をピークに遅くまで鳴り響いてた爆竹・花火だ |
|
けど、何故か去年よりその数は少なかったように思う。去年は日が |
|
変わってからもかなり鳴り続けてたけど、今年は午前1時にはもうだいぶ下火になった。花火の数はそんなに変わ |
|
ってないかもしれないけど、爆竹は確かに減ってる。それと、去年は駐車してる車の殆どが午前零時前後に何故 |
|
かパーキングライトを点滅させてたけど、今年はほんの2,3台だけだった。この変化の意味は一体何なんだろう。 |
|
|
|
1月30日(月)うす曇り |
|
|
中国の有名な言葉『上有天堂下有蘇杭』あります。だから杭州は |
|
すごく素敵の所。今度の旧正月は田舎に帰ってなかったので、店の |
|
リンちゃん・劉君・強ちゃんと一緒に杭州へ行きました。汽車に乗る |
|
時、そんなキレイの所行きます…大変楽しみにしました。杭州の駅 |
|
着いた時、ちょっとがっかりしました。駅のそばあまりキレイでありま |
|
せん。でも、バスちょっと乗ったら、全然違うの空気、違うの景色です |
|
西湖についた時、びっくりしました。水が下まで全部見える。キレイの |
|
水ですね…無錫太湖の水と全然違うです…皆で西湖上で船に乗りま |
|
した。結構面白かった。あと、もう一つ行きました。「雷鋒塔」 昔の昔 |
|
そこで悲しい愛情物語がありました。だから今は雷鋒についての歌 |
|
もあります。あと、杭州のTAXI紹介します。杭州のTAXI、上海・深セン・広州よりキレイです。杭州の人達のお金 |
|
持ちの感覚がでてます。TAXIは殆ど有名の高い車使ってます。中もすごくキレイ。運転手の態度もいいです。街中 |
|
あちこち有名な高いマイカーいっぱいです。今度、杭州について話をしましょう! (蓉) |
|
|
|
2月5日(日)雨から雪 |
|
|
今年の冬、日本は寒くて、あちこち大雪で大変みたいだけど、ここ |
|
無錫は去年より寒さが和らいでる感じ。それでも今月に入って急に |
|
寒くなりだし、今日この冬初めての雪が降った。去年は年末年始と |
|
何回か雪が降ったので、かなり遅い初雪だった。天気予報では暴雪 |
|
とのことだったが、たいして降らず、雨交じりになっていった。それで |
|
も寒さは底冷えで、一昨日から旧正月休み明けの営業を開始した店 |
|
もお客様はまだ少なく、寒さがひとしお沁みる一日となった。 |
|
|
|
|
|
|
2月8日(水)晴れ |
|
|
今日は天気が良かったので、山に登りに行きました。朝9時に起き |
|
て、お店のリンちゃん・車君・飛君の4人と一緒です。バスで行こうと |
|
思ったけど、1人2元で4人で8元なのでタクシーで行きました。惠山 |
|
まで5分8元。近いです。階段で行くとお金が要るので他の道から登 |
|
りました。運動不足ですから、少し登ると疲れました。山にはまだ雪 |
|
があって、皆で雪合戦したり、リンちゃんと小さな雪だるまを作りまし |
|
た。45分ほどで山頂に着きました。お腹が空いたので、ご飯を食べ |
|
ました。でも、不好吃。それでもお腹が空いてたのと、楽しかったの |
|
で、全部食べました。帰りは階段で帰りましたが、足が発抖(ガクガ |
|
ク)でした。途中から、歩けなくなって車君に背負ってもらいました。 |
|
でも楽しかった。また行きたいです。 |
(翠) |
|
|
|
2月14日(火)曇り |
|
|
今日は、情人節(バレンタインデー)。若者にとっては、春節(旧正月)に続くビッグイベントのようで、店のスウィン |
|
グニュースの皆の文章にもそれが現れている。去年はそれほどにも感じなかったけど、今年はかなり耳にした。 |
|
こちらのバレンタインデーは日本と違い、男性が女性に贈り物をして、愛を告白する。中国での贈り物はいつも、 |
|
男性からばかりのようだ。チョコレートもあるみたいだけど、バラが中心みたい。そしてカップルでの食事。胡蝶は |
|
ビジネスユースが多いので、それほどでもなかったけど、他の日本料理店の中には、カップル客で満員のところも |
|
あったようだ。店で働いてると、そんな情人節も実感することは無いけど、それでも夜遅くバーに、そんな男性から |
|
バラの花束をもらった中国人女性客が来て、ちょっとだけ実感できた。(花束を撮り忘れたのが残念) |
|
|
2月24日(金)薄曇り |
|
 |
スタッフの問題等で思うようにやれてなかったネットでの無錫・蘇州 |
|
の飲食店案内。今年から、真面目にコツコツと動いてくれる陳ちゃん |
|
が来て、少しずつ進むようになって来た。旧正月休みの頃から本格 |
|
的に手直しを始め、とりあえず今日、何とかアップできた。 まだ全部 |
|
修正できてないけど、これで少しはマシになった。それにしても、無錫 |
|
の食べ物屋さんの増え方はスゴイ。この数ヶ月の間に10店ほども |
|
増えて現在48店。その間、飲み屋さんの数はほぼ変わらずの現在 |
|
56店(営業中)。休店・閉店中の飲み屋さんが10店余もあるのに、 |
|
食べ物屋さんは同2店だけ。しかも内1店はすでに次が決まってて、 |
|
このままでは飲み屋さんの数に並びそうな勢い。蘇州商業街では |
|
飲み屋さん62店に対し33店という数で、一般に飲み屋さんと食べ物屋さんではどうしても飲み屋さんが多くなる |
|
ものなのに、これはどういうことなんだろうか。そういえば胡蝶もこの所、お客様の数にばらつきが大きくなってきて |
|
おり、これは他人事ではありません。 http://wxc.jp |
|
|